

| 社名 | 株式会社 西広 |
|---|---|
| 設立 | 昭和45年4月 |
| 資本金 | 6,000万円(6社合計) |
| 年商 | 128億円(グループ計) |
| 代表者 | 代表取締役 柳尾 匡彦 |
| 社員数 | 112名(男77名 女35名) |
| 事業内容 | 広告全般、新聞折込広告の取扱い、広告にまつわる市場調査や制作、またその他の広告媒体でのSP(セールスプロモーション) 自社媒体のオリコミTV他 ・ジートル(アプリ)・デジタルサイネージ等、さまざまな広告事業。 |


| 1970年4月 | (株)松山広告センター設立 |
|---|---|
| 1979年 | (株)西日本広告センター設立、 以後中四国各地に順次営業所開設 |
| 1979年 | 関連会社映公興業(株)、(株)東明商事設立 |
| 1988年10月 | 広告代理店 (株)ジャステム西広の前身(株)西広を設立 |
| 1994年4月 | 新居浜営業所新築移転 |
| 1996年4月 | CI導入(株)松山広告センターと(株)西日本広告センターの 2社合併。 新社名を株式会社西広とする。 大阪営業所を開設 広告代理店 (株)ジャステム西広が前身の(株)西広より社名変更をする。 |
| 1997年3月 | 今治営業所新築移転 |
| 1998年1月 | 広告代理店 (株)ジャステム西広 広島支社を開設 |
| 1998年4月 | マッピングシステム「バーズ・アイ」を導入 |
| 1999年9月 | 東京営業所を開設 |
| 2000年3月 | (株)東明商事ビル新築落成、同ビル内に (株)ジャステム西広 松山本社が移転 |
| 2001年2月 | 四国地区新聞即売株式会社を設立 |
| 2001年3月 | 広島営業所増築完成、 (株)ジャステム西広 広島支社事務所拡張 ・チラシ閲覧サイト「オリコミTV」がスタート |
| 2003年8月 | 広告代理店 (株)ジャステム西広 高松支社を開設 |
| 2006年4月 | 広告代理店 (株)ジャステム西広 岡山支社を開設 |
| 2006年5月 | 高松営業所拡張工事・第二社屋完成 |
| 2008年10月 | チラシ閲覧サイト「オリコミTV」リニューアル・テレビ番組「オリコミTV」放送開始 |
| 2009年3月 | チラシ閲覧サイト「オリコミTV」に岡山エリアを開設 |
| 2009年10月 | チラシ閲覧サイト「オリコミTV」に徳島・高知エリアを開設 |
| 2010年8月 | 高知営業所 新築移転 |
| 2010年12月 | チラシ閲覧サイト「オリコミTV」月間20万アクセス突破、80万PV達成 |
| 2010年12月 | (株)ブラウニー中国四国を設立 |
| 2011年6月 | デジタルサイネージ事業をエミフルMASAKI内から始める |
| 2012年4月 | チラシ閲覧サイト「オリコミTV」スマートフォン版公開 |
| 2013年10月 | テレビ番組「オリコミTVチャンネルおかたか」岡山放送(岡山県・香川県) |
| 2013年10月 | スマートフォン用のARアプリ「かざしてAR」の開発・配信を始める。 |
| 2014年1月 | チラシ閲覧サイト「オリコミTV」月間35万アクセス突破、150万PV達成 |
| 2014年3月 | ジャステム西広より、ママライフをもっと楽しむための応援マガジン「クルールえひめ」が創刊 |
| 2015年3月 | Zeetleカードサービスを始める。 |
| 2015年12月 | チラシ閲覧サイト「オリコミTV」月間50万アクセス突破、200万PV達成 |
| 2017年07月 | 関連会社映公興業(株)を(株)西広エンタープライズ、(株)東明商事を(株)西広アクトに社名変更する。 |
| 2017年07月 | (株)西広トランスポートを設立 |
| 2019年04月 | (株)西広エンタープライズが(株)西広アクトを吸収合併 |
| 2022年01月 | 天山交差点デジタルサイネージ「天山ビジョン」放送開始 |